よく読まれてます。
-
富士市 トイレ水漏れ修理... 282ビュー
-
富士市トイレ詰まり修理 お客様の声... 178ビュー
-
富士市 トイレ詰まり修理... 162ビュー
-
富士市洋式トイレ詰り修理 お客様の声... 149ビュー
-
富士市トイレ水漏れ修理 お客様の声... 149ビュー
-
沼津市 台所蛇口水漏れ修理... 143ビュー
-
沼津市排水管高圧洗浄作業 お客様の声... 123ビュー
-
沼津市トイレタンク部品交換 お客様の声... 120ビュー
-
富士市 洗面台蛇口交換... 110ビュー
-
富士市 洋式トイレ詰まり修理... 107ビュー
富士市トイレ詰まり修理 お客様の声
富士市久坂高圧洗浄作業 お客様の声
トイレが詰まり使えないというご依頼がありました。すぐにお伺いすることができたので、30分程でお伺いすることができました。
お客様のお宅にお伺いして、トイレを見させていただきました。今回1階のトイレが詰まってしまったようで、お水を流すとすぐに便器の中からお水が溢れそうになってしまい、お水が流れていかない状況でした。この状況は便器の中で詰まり物があるのではないかと思い、便器の中の溜まっているお水をバケツに移し、手を入れて詰まっている物がないか調べました。手の届く範囲では詰まり物がなく、奥の手の届かない範囲で詰まってしまっているのではないかと思い、一度お客様にローポンプというお手軽に詰まりを解消できる作業を提案しました。
お客様に了承していただき、ローポンプを使うことになりました。使い方は簡単です。まず便器の中に少しお水を溜め、ローポンプを便器の底に密着させます、あとは圧力を何回か掛けると詰まり物が取れ解消されます。ただ今回はローポンプを使用しても詰まりは解消されませんでした。ローポンプで圧力をかけるたびに、お水が少し流れていき詰まりが解消されたのかと思い、トイレのお水を流すと便器の中の水位が上がり便器からお水が溢れそうになります。これはおかしいと思い、一つ思い当たることがありました。外の排水管が詰まっているのかもしれないということです。一度外に出て桝を探しました。桝とは排水管の中を点検する場所です。桝を探していると丁度トイレの近くにあり、蓋を開けてみると、汚水で溢れぐらいに水が溜まっていました。原因は屋外の排水管の中で詰まりトイレが使えなくなってしまったということです。
解決策は高圧洗浄機を使用するしかありません。高圧洗浄機はノズルの先端から圧力をかけたお水が噴きだす事により、配管の中の詰まっているものを分解しながら掻き出してくれるという優れた機械です。
今回は高圧洗浄機を使用することになりました。
今回汚水が溢れていない点検口からノズルを配水管の中に入れ、溢れている点検口へ向かってノズルを前後左右に動かしながら奥へと進ませます。こうすることにより配水管の中の汚れを落とし詰まりを解消します。
最後にトイレットペーパーを6回ほどを流し、お水がスムーズに流れていくか確認して終了しました。